交通安全教室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 04, 2024 足立区の交通安全指導員さんをお迎えして、交通安全教室を行いました。「❤よ」の約束「はじっこ、あるく、とまる、よくみる」や、信号や横断歩道では「右・左・右・運転手さんにアイコンタクト・手を挙げて渡る」等、自分の命を自分で守るために大切なことを学びました。通学路だけでなく、学校の中でも「はあとよ」の約束を守って、安全に気を付けて生活していきたいです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
生活科見学 11月 01, 2024 11月1日(金)に、1・2年生の生活科見学で上野動物園に行ってきました。お天気に恵まれ、大混雑の動物園内を回って、いろいろな動物を見てきました。クラスやグループ行動の仕方、バスの乗り方、公共の施設でのマナー等、教室での授業だけでは分からない体験をする良い機会となりました。 続きを読む
落花生収穫体験 11月 04, 2024 学校の裏の畑で、食談会の皆さんが育てていた落花生の収穫体験をさせてもらいました。土の中に埋まっている落花生を掘り、一粒ずつ収穫しました。落花生とピーナッツの違いや、落花生の殻にある線の秘密等、色々なお話を聞くこともでき、楽しい学びの時間となりました。 続きを読む
昼休み体育館貸し切りタイム!! 12月 22, 2024 くりしま子どもまつりで、1-1児童が当てた‘昼休み体育館貸し切り券’を使いました。当選者が、「みんなで何をして遊ぶか考えたい!」と言ってくれたので、学級会で話し合い、ドッジボールで遊びました。苦手な人には「優しく投げる。」「みんながボールを投げられるようにする。」等、事前に話し合ったことをしっかり守りながら、楽しく遊ぶ1年生の姿に成長を感じました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿